はじめに
ポケカ買うならトレカキャンプ!
トレカキャンププロのくらぽんです。
Xのフォロー、YouTubeのチャンネル登録を是非よろしくお願いします!
年末イベントやら新年の帰省やらで時間を過ごしていたら、あっという間に1月末になっていました、、、
1ヶ月前の話にはなってしまいますが、先日開催されたシティリーグs2で優勝、CL2025大阪ではTop8の成績を残すことができました!
使用したデッキリスト等について解説したいと思います。
今更ミライドンexの立ち回りなどを説明しても「すでにそんなこと知ってる!!」という方が大半かと思いますので、特徴的な採用カードや、考えていたことについて説明します。
YouTubeで配信をしていた時に多くいただいた質問をQ&Aのような形で回答します!
シティリーグs2

デッキコード「Myyy23-EMnTI3-MpMppy」
当日のマッチアップ
サーナイト 後◯
ソウブレイズ 後◯
パルキア 後◯
サーナイト 先◯
サーナイト 後×
ドラパルト 先◯
ドラパルト 後◯
サーナイト 先◯
サーナイト 先◯
Q.スボミーの採用理由は?
A.サイドを1枚しか進めずにテツノカイナexを準備するターンを作れる可能性があるからです。
シティリーグは予選で1敗しか許されない形式の大会です。
不利対面とのマッチアップや事故で1敗すると考えた時に、それ以上負けないように下振れている試合でもなんとか勝ち筋を作れるようにと思い採用しました。
Q.メテノの採用理由は?
A.バトル場のポケモンが逃げれなくなる技やカビゴンの対策です。
先述の通り、1敗しか許されない形式の大会なので有利なマッチアップから飛んでくる、オーガポンいどのめんexのワザ「すすりなく」やぺラップのワザ「まくしたてる」で、バトル場のポケモンが逃げることができなくなった時にボール+エネルギーで解決できる点を評価しました。
CL2025大阪

デッキコード「Vv5V15-IYzppL-kkVFkk」
当日のマッチアップ
サーナイト 後◯
ミライドン 後◯
ソウブレイズ 後◯
古代バレット 後◯
ルギア 後◯
ミライドン 後◯
サーナイト 後◯
ブリジュラス 後◯
ルギア 先◯
ドラパルト 後×
Q.ジャッジマンの採用理由は?
A.苦手対面に対して勝ち筋を少しでも増やすためです。
Day1終了時点で周りを見てもデッキの種類が多く何を使っても裏目が多いと感じていました。
使い慣れたミライドンexデッキで、尚且つ相手が想定していないであろう手札干渉のカードも交えて勝つ手段の幅が広がると思い採用しました。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今回もくらぽんがお届けしました!ありがとうございました!
コメント