はじめまして。トレカキャンプに在籍しております、微粒(びりゅう)と申します。
当店ではエクストラレギュを担当しており、エクストラレギュの自主大会「ツワブキ杯」の運営にも携わっています。
自分は担当として、このレギュレーションを公式大会の有無に関わらず継続して盛り上げていきたいと思っています。
今回はその1つの施策として、エクストラを楽しむ方々にとってより刺激的な大会があればと考え、「ツワブキ杯」におけるランキング制度の開始と招待制大会を開催することとなりました。本稿では、それらの要点についてご案内いたします。
ご参加を検討して頂いている皆様は、1度目を通して頂けますと幸いです。
※内容に不明な点がございましたら、担当のXまでDMを送って頂けますとご返答/追記させて頂きます。
「ツワブキ杯」とは?
「ツワブキ杯」は、トレカキャンプで各月1回開催しているエクストラレギュレーションの自主大会です。
※当大会は「ポケカジラ」様にスポンサーを頂き運営をしております。
エクストラレギュレーションの公式イベントは、年1回のCLを除けば「エクストラバトルの日」のみであり、大会としては予選3~4回程度で終わってしまいます。これは「1日通してエクストラで遊びたい」というニーズを満たすボリューム感ではありません。
これまでの自身の開催経験や参加者の皆さんの声もふまえ、エクストラレギュレーションにおいてもシティリーグと同程度の規模・形式の大会の継続開催が求められていると感じ、競技の場を作っていきたいと考え運営しております。
なお次回の「ツワブキ杯」は早速、明後日の7/5(土)に開催予定となります。
まだ募集しておりますので、トナメルをチェックしてみて下さい!

「ツワブキ杯」ランキング制度とポイントの配分について
今後も通常の「ツワブキ杯」は各月で開催していきます。開催スケジュールは以下の通りです。

そして、7/5(土)以降の「ツワブキ杯」より、各大会での上位賞(店舗で使用できる金券)に加えて、その結果に応じて別途ポイントを配布します。
優勝 :+100ポイント
準優勝 :+75ポイント
ベスト4 :+50ポイント
ベスト8 :+25ポイント
※予選終了時、トーナメントに上がれなかった4勝2敗ラインにも25ポイントを配布します。
※また、参加人数が何人であっても、ポイント配布対象者は増減しません。
そして、大会の5回分の累計ポイントのランキングで、上位8名を決定します。
上位8名は今年12月に行う招待制大会「ツワブキ杯 ~トレキャンエクストラ王決定戦~ 」に進出できます。
<ご注意>
・「ツワブキ杯」に1回でも参加された方は、自動的にランキング掲載対象となります。
・ランキングは、各大会終了後にトレカキャンプ(イベント)のXのポストにて掲載いたします。
・大会ごとにエントリー名を変えて参加するとポイントが累積されない可能性があります。
・ポイント数で同列の場合は、各大会での勝利数の合計が多い方を上位とします。
・ランキングから掲載を除外を希望される方は、運営までご連絡ください。ただし、上位賞の対象外となります。
・ランキングは「ツワブキ杯 ~トレキャンエクストラ王決定戦~ 」開催終了後にリセットされます。
「ツワブキ杯 ~トレキャンエクストラ王決定戦~ 」について
「ツワブキ杯 ~トレキャンエクストラ王決定戦~ 」は、半年間の集大成となる位置づけの大会となります。
対戦形式は、上位者全員による総当たり形式(リーグ戦)になります。1回目の開催は今年12月を予定しています。

大会の景品内容については以下を予定しております。
1位 金券10000Pt +副賞(記念品)
+以降半年以内の5開催分の「ツワブキ杯(予選)」無料優先出場権
2位 金券7500Pt +副賞(記念品)
3位 金券5000Pt
4位 金券2500Pt
5位~8位 金券1000Pt
・招待制大会のため、参加費は無料とさせて頂きます。
・会場は、トレカキャンプ大須店にて開催予定です。(会場までの交通費など諸費用は各自ご負担ください。)
・本戦の出場辞退は可能ですが、前日までにご連絡下さい。
※「ツワブキ杯 ~トレキャンエクストラ王決定戦~ 」の他の詳細は決まり次第告知させて頂きます。
この大会の終了をもって、ランキングはリセットされます。5回のツワブキ杯と、1回のトレキャンエクストラ王決定戦を半年間で行い、このサイクルを1年で2回行っていく予定です。
さいごに
最後になりますが、日頃「ツワブキ杯」に参加して頂いている皆様や、ご支援頂いている企業様のおかげで、こういった新しい試みを打ち出すことができております。この場を借りて改めて御礼を申し上げます。
今回お伝えした仕組みは、試験的に導入する部分もあり、柔軟に変更を加えていきたいと思っています。
また、当面は予定しておりませんが、来年以降の大会の継続のため、参加費や上位賞の見直しも考えられるかもしれません。なるべく皆様の不都合にならないことを念頭に置きながら、最善のやり方を模索していきますので、その際はどうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
エクストラは使用できるカードプールが膨大で、かつ入手困難なカードもあり、そうしたレギュレーションがWCSの出場権利に繋がることは問題なのでないかと批判の的になっています。しかし、このレギュレーションならではの探求の楽しさや奥深さ、全国各地のエクストラを楽しむ方々のコミュニティで形成された根強い人気があることも事実です。
こうした方々が、真剣勝負の場に身を置く権利が1年で1回しかなく、それも700~800人程度にしか配られないというのはあまりにも不遇だと感じています。
自分としてはエクストラの公式大会が少しでも増えることを願いながら、1スタッフとして、より楽しめる大会運営や店舗での商品ラインナップの充実など、プレイヤーの方々に貢献できることを見つけていきたいと思います。
以上、お読み頂きありがとうございました。「ツワブキ杯」で皆様とお会いできることを楽しみにしております。
コメント